GRUBを入れたらGRUBの選択画面は出てくるけどその先カーネルパニックになるという状況はかなり経験した.しかし今回はそもそもGRUBの選択画面すら出てこなかったのでその対処方法を.ただしUEFIについて.
結論を言うと,grubのインストールで--removableオプションをつけること.すなわち次のとおり.
grub-install --target=x86_64-efi --efi-directory=/boot --removable
(ただし/bootはEFIシステムパーティションのマウント場所)
Gentooのブートローダーインストールのページによれば,.EFIファイルの場所を/efi/bootディレクトリにのみ認めているマザボが存在する模様.なんだよそれ,統一して欲しい.おかげでインストにおよそ一日半掛かった.
Wikiちゃんと読めって話だが